。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
よりよい人生を生きるための
あなたやあなたの大切な人の
人生が繁栄し続けて行くための
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
宇宙の原理原則
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
である
賢者さんの叡智 ( 言霊 ) を
紹介させていただきますね☆彡
マインドセット
と言われたりもしますが
心のど真ん中に備えることで
あなたが望む人生を歩むことになります♪
成功 ( 成幸 ) の原理原則が詰まった
偉人さん達の叡智を
取り入れていきましょう(o^-‘)b グッ!
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
~ オットー・フォン・ビスマルク ~
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
⚪ 8601 ⚪
井上裕之
「短き人生は
時間の浪費によっていっそう短くなる」
とイギリスの文学者もいっていますが
わずか5分でも
その間にできることはあります。
5分が6回あれば30分になる。
スキマ時間を活用できるか
それが大きな差を生むのです。
⚪ 8602 ⚪
井上裕之
何事に対しても
「どうせ自分にはできない」と
思い込んでいる人が少なくありません。
潜在意識の思い込みは
現実化すると言われているため
できないと考えるとできない。
自ら道を
閉ざしてしまっているわけです。
でも逆に「自分にだってできる」
と意識を変えれば
道は開けます。
⚪ 8603 ⚪
片瀬那奈
趣味の多さが
仕事につながっています。
だから
プライベートの充実は大事ですよ。
⚪ 8604 ⚪
朝原宣治
世界で活躍する
日本人アスリートの共通項を探ると
ある種の「変人さ」が必要だと思います。
誰が何と言おうと
「これだ!」と思った技術などを
徹底的にマスターするといった
「突き抜ける勇気」です。
⚪ 8605 ⚪
宮本洋一
「住んでいる人を中心に考える」
建築学科の学生だった
時代からの思いであり
入社後も一貫して
この考え方を現場で唱え続けています。
⚪ 8606 ⚪
秋山ゆかり(コンサルタント)
思いもかけない
トラブル案件に突然巻き込まれるくらいなら
自分から志願して
泥をかぶりにいく方が
うまく対処できる確率が高いし
自分の将来にプラスになる。
⚪ 8607 ⚪
朝原宣治
指導者と選手の間には
相談しやすいパートナーのような
距離感も大切。
選手と距離感が離れないよう
秘密を作らないようにしている。
オープンマインドで歩み寄れば
信頼を寄せてくれます。
⚪ 8608 ⚪
朝原宣治
自分の走りに集中するため
視界に入る
すべてのモノに気をとらわれず
「ただ見えているだけ」
と自分に言い聞かせる。
簡単ではないですが
意識し続けることで
体や心を少しずつコントロールできるようになります。
⚪ 8609 ⚪
渋谷和宏
第一線で活躍するプロの文章は
構造だけでなく
言葉使いや一文の長さなど
わかりやすく伝えるための
様々な工夫が凝らされています。
型を前提に
どう文章を崩しているかも参考になります。
様々な文章から
書き方のヒントを探してみて下さい。
⚪ 8610 ⚪
松岡陽子(ヨーキー・マツオカ)
想定外の出来事が
次々に起こるからこそ
人生は面白い。
成功体験に縛られて
1つのところにとどまるのではなく
流れには身を任せてみることだ。
⚪ 8611 ⚪
吉澤準特
「自分の努力で防げたものは、自分のミス」
と考えるのが、仕事のプロ。
⚪ 8612 ⚪
又吉直樹
想像力とは
自分の外に出ること。
⚪ 8613 ⚪🌕 習慣化率は4倍超に
永谷研一
「風呂に入るついでに体重を量る」
「電車通勤のついでに英語のテキストを開く」
など、ついでにやれば
やらない時と比べて
習慣化率は4倍超に跳ね上がる。
⚪ 8614 ⚪
原田隆史
何かを始めたとき
三日坊主を防ぐには
「敗者復活0K」という
思考を持つといいでしょう。
挫折してしまう人は
一度の失敗で
「やっぱり自分は駄目だ」と考えます。
だから、継続を諦めてしまう。
でも実は
一度も挫折せずに続けている人なんて
ほとんどいないんです。
続けられる人は
何が違うかといえば
「また始めればいいや」と
もう一度始めるんです。
そうして
敗者復活を繰り返すうちに
習慣になって
継続できるようになるのです。
⚪ 8615 ⚪
永谷研一
もともと習慣化しているものにくっつけると、
新しく始める行動も習慣化しやすくなる。
⚪ 8616 ⚪🌕 見える化すると
安渕聖司
見える化すると
目標を達成したいという
モチベーションが生まれて
習慣化しやすくなる。
⚪ 8617 ⚪
小杉俊哉
仕事に最適な心理状態に入るための
自分なりのルーティンを
見つけることが大切。
私は
まず走ることにしています。
⚪ 8618 ⚪
石井貴士
ルーティンを習慣化することは
いわば長距離走のようなもの。
完璧を目指して
全力疾走するのではなく
65点程度でもいいから
毎日確実に続けることが大切です。
⚪ 8619 ⚪
勝間和代
いかにハードルを低くして
簡単に行動を起こせる
仕組みを作るかが継続のカギ。
⚪ 8620 ⚪
出口治明
「忙しい中で
古典を読む時間を確保するのは難しいのでは」
と思われるかもしれませんが
歯磨きと同じように
習慣にしてしまえばいいのです。
私の場合
朝6〜7時は新聞を三紙読む、
夜は寝る前に
1時間本を読むというのが
20代からの習慣になっています。
⚪ 8621 ⚪🌕 自ら選択して
笹氣健治
依存から抜け出すためには
「自ら選択して行動している」
という意識をもつことが大切です。
依存の問題は
無自覚のうちに習慣化
してしまっているところにあります。
ですから
自分の主体性を認識することが
依存脱却の第一歩となるのです。
⚪ 8622 ⚪
常見陽平
私には
「就活に関するオピニオンリーダーになりたい」
という夢がありました。
朝5時に起きるのはつらいですが
毎朝2時間早く起きれば
年間で730時間も夢のために時間を持てる。
そう思ったら
俄然早起きを始める
モチベーションが湧いてきたんです。
ワクワクできることであれば
何でもいいと思います。
⚪ 8623 ⚪
間川清
21日( 3週間 )行動を続ければ
その行動が習慣になり
いちいち考えることなく
自然に行動するようになります。
21日間続けても
習慣化されなければ
自分には合っていないのだと
判断すべきです。
⚪ 8624 ⚪
伊達公子
たったひとつのことでも
毎日何かを続けるには
それなりに
気持ちを強く持つ必要があります。
時間通り、予定通りの
ルーティンをつくることで
自分の中にリズムが生まれてきます。
そうして
やるべきことをコツコツとこなし
決めたことを
きちんとやり抜くことが
いずれ実を結ぶのだと思います。
⚪ 8625 ⚪
橋本孝之
三日坊主で終わらせないためには
自分を高めたいという
欲望を持ち続けることです。
それには
自分より目線の高い人、自分より優れた人と
積極的に
付き合っていく必要があると思います。
⚪ 8626 ⚪
高橋俊介
努力には
3つのレベルがあります。
1:継続しない単発の努力(三日坊主)
2:意志の力で継続している努力
3:無意識に継続している努力
一般に努力というと
(1)をイメージする
人が多いと思いますが
理想的なのは(3)です。
これは
周りからみると
努力しているようにみえるが
本人はとくに
努力しているという認識はなく
自然と続けている状態のことで
自然行動と呼ばれています。
⚪ 8627 ⚪🌕 一度に意識できることは
池谷裕二
ルーティン化は
慌ただしい朝を過ごす人ほど効果的です。
脳には
「ワーキングメモリ」という
短期的な記憶を処理するメモリがあります。
ワーキングメモリは
意外に容量が少なく
一度に意識できることは
7つ程度が限界だといわれています。
一方、無意識の記憶に制限はなく
無意識の領域に仕事をさせれば
より多くのことが
同時並行で処理できます。
この性質を利用しないのはもったいない。
毎日やるような
こまごまとした仕事は
ルーティン化することで
脳の無意識に任せてしまいましょう。
⚪ 8628 ⚪
小山龍介
勉強を習慣化するコツは
いつ何をやるか固定することです。
たとえば
通勤のときには必ず
ヘッドホンで講演や英語を聞く
昼食時に読書するなどです。
出勤前に喫茶店で
30分間朝食をとるという
習慣を新たに作って
勉強するという方法もあります。
⚪ 8629 ⚪🌕 月に2つのアイデア出し
小林豊( 小林製薬 )
私はよく社員に
「脳みそに汗をかくくらい考えてくれ」
と言っています。
これを当社では
お客様のためにもがき苦しんで考える
「ドロドロ開発」と呼んでいます。
当社では
月に2つのアイデア出しを
習慣化して4年経ちますが
年々アイデアのレベルが上がり
トレーニングの成果が出ていると感じます。
⚪ 8630 ⚪
勝間和代
人はやらなくてもいいことを
無意識に習慣化しているものです。
これらを断ち切るべきです。
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
言葉は言霊とも言われ
エネルギーなんですよね♪
あなたが使う言葉が
あなたの
人生、運命を現実化していくんです *¨*•.¸¸♬
⚪️ 過去 ⚪️だから良かった
🔵 現在 🔵だから有難い
🌕 未来 🌕だから良くなる
すべてはうまくいっています!
🍀 全てに感謝 🍀
いつも心に備えている
大好きな言霊さん達です♪
☆ きくさん ☆