偉人さんの叡智

部下を褒めるときは、成果ではなく努力を褒めること。


。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。

 

よりよい人生を生きるための

 

あなたやあなたの大切な人の
人生が繁栄し続けて行くための

 

*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
宇宙の原理原則
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪

 

である

賢者さんの叡智 ( 言霊 ) を
紹介させていただきますね☆彡

 

マインドセット
と言われたりもしますが

 

心のど真ん中に備えることで
あなたが望む人生を歩むことになります♪

 

成功 ( 成幸 ) の原理原則が詰まった
偉人さん達の叡智を
取り入れていきましょう(o^-‘)b グッ!

 

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

~ オットー・フォン・ビスマルク ~

 

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

⚪ 9351 ⚪
大谷由里子

相手がいつも言っている

褒め言葉で褒めると間違いない。

相手が

褒め言葉だと思っているわけですから。

 

 

⚪ 9352 ⚪
元祖爆笑王

一生懸命話してくれる相手は

不自然に褒めるよりも

「素晴らしい」「ナルホド」「面白い」の

三つのうちどれかひとつを
言葉にして返してあげれば、気分が乗ってきます。

池上彰さんがよく使う
「いい質問ですね」の一言は

一回褒められたら、気分の乗った質問者が
その後もガンガン聞いてくるところまで考え抜いていると思います。

 

 

⚪ 9353 ⚪
潮田、滋彦

プレゼンの反省をする人は多い一方

うまくいったところを
見つけて自分をほめる人は少ないようです。

反省も大切ですが
反省ばかりでは自己嫌悪に陥ってしまい

プレゼンに対する苦手意識だけが
残ってしまうことになりかねません。

 

 

⚪ 9354 ⚪
澤口俊之

部下を褒めるときは
成果ではなく努力を褒めること。

努力を褒めれば
成果に関わらず努力を続けますが

成果を褒めると
成果が落ちたときに不安になり

失敗したくないので
言われたことしかやらなくなってしまいます。

 

 

⚪ 9355 ⚪🌕 特別な扱いを
前川あゆ

女性に対する営業では
マニュアルどおりの話し方もNGです。

女性は
「オンリーユー」という特別扱いを好みます。

誰に対しても同じような受け答えでは
「自分に関心がないのか」としらけてしまうのです。

自分の意見をつけ加えてみたり

「〇〇さん」と相手を名前で
呼んだりすると親近感が増します。

さらに
「そのスカーフ、とてもお似合いですよ」

といった感じで
具体的に相手を褒めると、ポイントがアップします。

 

 

⚪ 9356 ⚪
武田信繁

褒美を与えるような善行があれば

その行ないがいかに大きくても
また、いかに些細な事でも、褒めたたえることを忘れてはならない。

『三略』に
「賞は即時に行なえ」

といっている。

 

 

⚪ 9357 ⚪
角田秋生

公文ではペン習字や書き方教室
「公文書写教室」を開講しています。

既に生徒数は7万人ほどになり
多くの大人の方も受講しています。

考え方は公文式と基本的に同じです。

まず、適切な課題を与える。
それをやったことを認める。褒める。

大人に対しておこがましいですが
やっぱり褒めることが大事なんです。

そして忘れてはならないのが
「励ます」です。

いい意味でエールを送る。

結果的に
いままでなかったような学びの意欲や向上心が芽生えるのです。

 

 

⚪ 9358 ⚪
松下正幸

大学院に受かったときは
よかったなと言ってくれましたが、それで終わりです。

幸之助からしてみれぱ

そのころの私は
まだまだ人生が始まったばかりですから
あまり褒めて有頂天にさせてもいけないと思ったんじゃないかと思います。

会社に入って部門を任されて
それなりの業績をあげたときにも
あまり褒められた覚えはありません。

それよりも

そのあと、これから
どうしていくのだということについては

非常にたくさんの質問をされました。

 

 

⚪ 9359 ⚪
秋山浩保

人間は、自分の入れ込んでいるやり方を
褒められると嬉しいものです。

自分のこだわりや意識していることを
的確に指摘して褒められるのも嬉しい。

やっぱり可愛くなりますよ。

人間そういうもんですよね。私も気をつけなくては。

 

 

⚪ 9360 ⚪
千田琢哉

顧客へのお礼のハガキで書く中身は

相手と自分だけが
共有できる情報やネタがいいでしょう。

ハガキを見た瞬間に
相手の頭の中に自分との会話が蘇り、よくこんなことまで覚えていてくれたと感心させるのがミソです。

何を書いていいかわからないと迷う人は

ひとつだけでいいから
相手のいいところを見つけて褒めるのも手です。

その際、容姿や経歴を話題にするとき
その人の発言や、「〇〇の時計が素敵でした」と

身につけているモノでセンスを褒めた方が、嫌味がありません。

 

 

⚪ 9361 ⚪
木川眞

褒めることは
非常に難しいのです。

怒る場合は
1回のミスで瞬間的に叱れます。

ですが褒めようとすると
じっくりと相手を観察しなくてはなりません。

その意味では
怒ること以上に褒める方がしんどいんです。

けれども

褒めあうことができれば
仲間意識は高まり、社員同士の絆は深くなります。

 

 

⚪ 9362 ⚪
木川眞

最初は私も
「満足BANK」が定着するのか正直不安でした。

しかし
いまでは社員の約9割が参加しています。

褒める文化は確実に社員に浸透してきたといえます。

*「満足BANK」は、イントラネットを通じて社員同士褒め合う仕組み。

褒められた方、褒めた方
両方にポイントがつき、年間上位者は表彰される。

 

 

⚪ 9363 ⚪
小泉光臣

商品を開発するためにも

お客様への洞察力を高めたり
組織全体がチャレンジをし続けたりすることが重要です。

失敗を恐れない
むしろときには失敗を褒めるような会社の雰囲気をつくりたい。

 

 

⚪ 9364 ⚪🌕 ますます褒めてもらおう
森下裕道

褒めるうえで回数も大切です。

「おしゃれですね」と
一度言ったきりで済ませるのではなく

次に会ったときも
その次に会ったときも繰り返しましょう。

最初は
「お世辞かしら?」と思っていた相手も

7回目にはもう疑いません。

なぜか
ますますおしゃれになるという現象も起こります。

褒め言葉を聞いて嬉しく思い
ますます褒めてもらおうと思うからです。

 

 

⚪ 9365 ⚪🌕 ○○より○○を選ぶ
オグ・マンディーノ

選択する力を賢く使いなさい。

憎むより、愛することを選びなさい。

泣くより、笑うことを選びなさい。

破壊するより、創造することを選びなさい。

諦めるより、忍耐することを選びなさい。

人の噂話をするより、褒めることを選びなさい。

傷つけることより、癒すことを選びなさい。

盗むより、与えることを選びなさい。

ぐずぐずするより、行動することを選びなさい。

堕落するより、成長することを選びなさい。

呪うより、祈ることを選びなさい。

死ぬより、生きることを選びなさい。

 

 

⚪ 9366 ⚪
西村貴好

「褒めるは他人のためならず」

とでも言いましょうか

褒めることによって

一番恩恵を受けるのは自分だったりします。

 

 

⚪ 9367 ⚪🌕 褒められた相手は
西村貴好

褒めた方は忘れているようなことでも

褒められた相手の方は
よく覚えているんです。

褒めることで
相手の心に残る印象的な言葉を
知らぬ間に伝えているのかもしれません。

 

 

⚪ 9368 ⚪
望月明美

褒め上手というのも
上へ上がっていく人に共通する特徴です。

ただし
決してあからさまな褒め方はしません。

たとえば、ふとした会話の合間などに

「この前の報告書、あれはよかった」と
チラリとひと言だけ褒める。

あるいは
「こいつの息子、今年の春、医学部に合格したんだよ」
などと

ホステスに向かって
部下の家族のことを軽く褒めたりするのです。

 

 

⚪ 9369 ⚪
松岡修造

人は長所を認められると
もっと上に行こうとします。

テニスでも褒めると上達しようとし
弱点だと思っていた部分さえ

自然と修正されていくことが多いものです。

逆に短所ばかり指摘されて
「こうしろ、ああしろ」と直されていると

得意だった部分まで
おかしくなってしまうことがあります。

 

 

⚪ 9370 ⚪🌕 心から褒めている
白潟敏朗

褒めるときは

言葉も大切ですが

心から褒めているという思いが

相手に伝わることが必須です。

 

 

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

 

 

言葉は言霊とも言われ
エネルギーなんですよね♪

 

あなたが使う言葉が

あなたの
人生、運命を現実化していくんです *¨*•.¸¸♬

 

続きの
賢者さんの叡智 ( 言霊 )はコチラ (✻´◡`✻)
https://kick-7.net/mindset305/

 

⚪️ 過去 ⚪️だから良かった
🔵 現在 🔵だから有難い
🌕 未来 🌕だから良くなる

 

すべてはうまくいっています!
🍀 全てに感謝 🍀

 

いつも心に備えている
大好きな言霊さん達です♪

 

☆ きくさん ☆