偉人さんの叡智

好きなことを、仕事にすれば仕事をしているとは思わない。好きになること。

 

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。

 

よりよい人生を生きるための

 

あなたやあなたの大切な人の
人生が繁栄し続けて行くための

 

*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
宇宙の原理原則
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪

 

である

賢者さんの叡智 ( 言霊 ) を
紹介させていただきますね☆彡

 

マインドセット
と言われたりもしますが

 

心のど真ん中に備えることで
あなたが望む人生を歩むことになります♪

 

成功 ( 成幸 ) の原理原則が詰まった
偉人さん達の叡智を
取り入れていきましょう(o^-‘)b グッ!

 

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

~ オットー・フォン・ビスマルク ~

 

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

 

⚪ 4651 ⚪
道元禅師

生死の中に

佛(仏)あれば、生死なし。

 

 

⚪ 4652 ⚪
道元禅師

示に日く

広学博覧はかなふべからざることなり。

一向に思ひ切りて留るべ。

 

 

⚪ 4653 ⚪
道元禅師

貧なるべし。

なまじ財多くなれば

必ずその志(こころざし)失う。

 

 

⚪ 4654 ⚪
森英恵

世界では

自分のルーツが

しっかりしていないと戦えません。

 

 

⚪ 4655 ⚪
森英恵

過ぎたことを

振り返るようになったら

引退したほうがいい。

 

 

⚪ 4656 ⚪
森英恵

男性のデザイナーが
作った服を着ているのは

服が美しく見えたんです。

でも

シャネルのものは
服が光るのではなく、モデルが光る。

女が作る女の服は違う。

女性を美しく見せるための
服を作りたいと思いました。

 

 

⚪ 4657 ⚪
森英恵

言葉で多くを語らなくても

ファッションが語ってくれます。

日本人として
日本の美意識を理解してくれるように
作っていくというのが私の理念です。

 

 

⚪ 4658 ⚪
森英恵

真殊は気品があり

身につけると

装いも気分も改まった感じになる。

 

 

⚪ 4659 ⚪
森英惠

地球上には
男と女しかいないのだから

女はやさしく男は逞(たくま)しく
お互いの引力を大切にしよう。

 

 

⚪ 4660 ⚪
森英恵

頑張って日本で自分を磨き

ルーツに根ざした個性で

海外に出る気概がないと通用しない。

 

 

⚪ 4661 ⚪
森英恵

デザイナーとして活動を始めて

60年以上が過ぎましたが

きれいな服を
作りたいという思いは全然変わらない。

私の原動力です。

 

 

⚪ 4662 ⚪
森英恵

この作品(オペラ「夕鶴」)は

原作から出演者まで
全て日本人によるメイド・イン・ジャパン。

それを表現する
スタッフとして関われることは

とても嬉しい。

 

 

⚪ 4663 ⚪
森英惠

好きなことを
仕事にすれば仕事をしているとは思わない
好きになること。

 

 

⚪ 4664 ⚪
森英恵

後年、すっかり私のトレードマークと見なされる
蝶々も大胆にプリントしてみました。

それは、「マダム・バタラライ」で
惨めに描かれていた日本女性像への
私の抵抗でもありましたし

六日市町の野原を飛び交っていた

蝶々という
私のアイデンティティーでもありました。

 

 

⚪ 4665 ⚪
森英恵

惨めな「蝶々夫人」しか
知らなかった欧米人に

日本の美と素晴らしさを伝え
日本のファッションを通して
日本女性のイメージを変えさせてみせる。

私を支えていたものの一つは
そういった「志」でもあったと思います。

社会にどう関わって
どう責任を果たしていくかという「志」は

いつの時代に
どういう分野で仕事をするにも重要なはずです。

 

 

⚪ 4666 ⚪
森英恵

ファッションを熾烈なビジネスとする
アメリカでたたかった10年は

華やかさだけではありませんでした。

自分の創造性よりも
商品としての価値のほうが
優先される懸念もありました。

私の名前は
すっかり「マダム・バタフライ」として
有名になりましたが

少しでも蝶を使わないと

「あなたの蝶々はどうしたの?」と心配されます。

 

 

⚪ 4667 ⚪
森英惠

仕事の価値観や形態が
変化していくのはやむを得ないとしても

どんな形であれ
対価として収入を得る以上

やはり「プロ意識」を持つことが大事だと
私は思います。

 

 

⚪ 4668 ⚪
森英惠

カルダンなどに続いて
いち早くライセンス・ビジネスを手がけたのも
理由がありました。

オートクチュールのクチュリエは
大変なお金と時間を費やして

一点一点、作品を作り上げていきます。

そこで培った
技術や哲学のようなものを

どうやって産業に役立て
社会に還元していくか。

それが
ライセンス・ビジネスのスタートでした。

 

 

⚪ 4669 ⚪
森英恵

思えば
世界を住みかに仕事に走り続けてきた日々。

意外に思われるかもしれませんが

私がこうやって仕事に力を注げたのは
一方で家庭を営み、子どもを育ててきたからだと思っています。

ひと頃、男のように生きて振る舞う
女性がカッコイイともて曜された時代もありましたが

私は女性は女性としてあることが
やはり本来の美しさだと考えています。

 

 

⚪ 4670 ⚪
森英惠

週に2回は市場にまとめ買いに行き、自分の眼で食材を選んで、きちんと家族の食事を作りました。

これは、バリでの暮らしが始まっても同じでした。

私の母も料理好きで、美味しいものを人に食べさせるのが大好きな人でした。

そんな母の心が、私の中にも息づいていたのかもしれません。

「食」は人間の基本です。

家族を支え、支えられ、家族との「食」を大事にするということは、思いのほか人生にとって重要なことだと私は思っています。

 

 

⚪ 4671 ⚪
森英恵

着物の国、に生まれ育った私が
洋服の本場である欧米で仕事をし

それが欧米の人々にも認められた。

1989年、フランス革命200年を記念する年
フランス政府から光栄にも

「レジオン・ドヌール勲章」をいただいたことは
その一つの証として嬉しいものでした。

 

 

⚪ 4672 ⚪
森英恵

1996年には
ファッション業界として初めて「文化勲章」を拝受しました。

私の功績云々というよりも

かつて軽く扱われてきたファッションが
ようやく日本でも正々堂々と「文化」として

認められる時代が来た。
そういう意味で、ありがたく思いました。

 

 

⚪ 4673 ⚪
森英惠

21世紀に入り
ファッションの世界がどう変わっていこうとしているのか。

素材や縫製技術の進歩で
縫わない服、というのも登場してきました。

また、地球温暖化というような課題の中で
環境に優しいもの、あるいは男と女の着るものが
多少近づいてくるような傾向も出てくるでしょう。

ある種、ユニセックスにもなっていく中で
いかに男と女の違いを表現していくかも

新しいテーマになりそうですね。

 

 

⚪ 4674 ⚪
森英恵

(日本人の自分と西洋人の彼らとの違い)

彼らは
毛皮や刺練などで豪華に飾り立てていく
プラスの感覚。

対する私は

作っていくうちに余分なものを削ぎ落として
コアな部分を探求するマイナス、引き算、の感覚でした。

 

 

⚪ 4675 ⚪
森英惠

いいものを持っているということと
それを人に伝えられることは

別次元の問題です。

黙っていてもわかるというのは通用しません。

個人においても、
あるいはビジネスや政治の世界でも

きちんと意思を伝え
また相手の思いを理解するということは重要な問題です。

 

 

⚪ 4676 ⚪
森英恵

私のように
世界でたたかって、きたと自負する人間から見ると

日本という国はやはり均質ですし
いろいろな意味で守られた穏やかな世界です。

そこでは、世界を見据えてたたかうことは
とても至難なことなのかもしれません。

 

 

⚪ 4677 ⚪
森英惠

若い人たちには

周囲を見回して無難に生きようとするのではなく

自分の今いる場所をしっかりと踏みしめながら
積極的に社会に関わっていこうとする生き方を
大事にしていただきたい。

その先に
世界に関わっていける自分の舞台もあると思うからです。

 

 

⚪ 4678 ⚪
森英恵

きのうの自分を乗り越えて
日々新しく、前に前に進んでいくことです。

私がやってきたたたかいのドラマは
過ぎ去った誰かの記録ではなく

きょうを切り開くあなたの道標であっていただきたい。

 

 

⚪ 4679 ⚪
森英恵

時代を変えていくのは
常に人間なのです。

次はあなたが
やり遂げようとする強靱な「意志」と
尽きない「好奇心」を胸にたたえて

あなたの世界で
誰も見たことのない新しい扉を開いていってください。

 

 

⚪ 4680 ⚪
杉田玄白

昨日の非は
悔恨すべからず。

明日、これを念慮すべし。

 

 

⚪ 4681 ⚪
杉田玄白

飲と食とは

度を過ごすべからず。

 

 

⚪ 4682 ⚪
杉田玄白

医の業は
習熟に在らざればその妙処は得がたし。

此の故に一人にても多く病者を取扱い

功を積みたる上ならでは
練熟することは成り難しと知れり。

 

 

⚪ 4683 ⚪
杉田玄白

為すべきは人にあり。

成るべきは天にあり。

 

 

⚪ 4684 ⚪🌕 過去の自分は他人
宗夜夢治

過去の自分は

もはや他人だ。他人として見よ。

 

 

⚪ 4685 ⚪
ウィンストン・チャーチル

過去に
こだわるものは、末来を失う。

 

 

⚪ 4686 ⚪
小山昇

1週間前の自分

1か月前の自分

1年前の自分をライバルにして

それを超える。

 

 

⚪ 4687 ⚪
ジョン・ラポック

他人が
自分より優れていたとしても、それは恥ではない。

しかし、去年の自分より
今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

 

 

⚪ 4688 ⚪
ゲーテ

過去を知らないで

現在を知ることはできない。

 

 

⚪ 4689 ⚪
大島優子

ひとつ歳をとることで

新しい自分が現れて

過去の自分を塗り替える。

若くいたい、なんてちっとも思いません。

 

 

⚪ 4690 ⚪
サラ・バン・ブラナック

真の成功とは
現在の自分に満足し、過去の自分を評価し

自分のやったことを祝い
ここまでの長い道程に敬意を払うことです。

 

 

⚪ 4691 ⚪
エリック・バーン

過去と他人は変えられないが

自分と未来は変えられる。

 

 

⚪ 4692 ⚪
ビル・ゲイツ

問題は末来だ。

だから私は過去を振り返らない。

 

 

⚪ 4693 ⚪
ビーター・ドラッカー

集中するための第一の原則は

もはや生産的でなくなった過去のものを

捨てることである。

 

 

⚪ 4694 ⚪
大山健太郎

過去にとらわれると

被害者になる。

 

 

⚪ 4695 ⚪🌕 2つの記念日
小林正観

「今日」は2つの「特別日」。

過去の人生最後の日。

楽しい末来の最初の日。

 

 

⚪ 4696 ⚪
アルベルト・ザッケローニ

過去の勝利は

未来の勝利を約束しません。

 

 

⚪ 4697 ⚪
マイケル・チャン

過去の実績なんて

試合では関係ない。

 

 

⚪ 4698 ⚪
植西聰

心のエネルギーを浪費しないために
大切なことは、折にふれて

「いま、自分にとっていちばん大切なことはなにか」

と自問してみること。

 

 

⚪ 4699 ⚪
本田健

失敗は、未来に絶望した時と
過去の経験が無駄だったと判定したときに確定する。

 

 

⚪ 4700 ⚪🌕 未来は決めることが出来る
小野田寬郎

過去は捨てることはできない。

現在は止めることができない。

しかし、未来は決めることができる。

 

 

⚪ 4701 ⚪
北尾吉孝

過去に正しかったことが、未来でも正しいでしょうか?

ウィンストン・チャーチルは

「過去にこだわる者は末来を失う」と言っています。

 

 

⚪ 4702 ⚪🌕 過去の経験抜きで
鈴木敏文

私自身、自分にいい聞かせているのは

過去の経験抜きで

ものを考えろということ。

 

 

⚪ 4703 ⚪
与沢買

「逆境には常に成功の種子が含まれる」

という言説を証明できるのは
今をおいて他にない。

与沢翼のブランドは
清濁併せのむどころか、清の比でない濁により普及したため、ここから清で飲み込むためには

清を超えた「超清」の振る舞いを必要とする。

 

 

⚪ 4704 ⚪
関根動

小堺(一機)くんが
ラジオの生放送なんかで突然

無理難題なモノマネを振ってくるわけ。

「はい、大滝秀治」とか、「次、宇津井健」とかって、いま
まで誰もやったことがないような人をやらされる。

僕はそれを苦し紛れにやっていくうちに、どんどんパワーアップして面白くなってきた。

だから、小堺くんに感謝している。

 

 

⚪ 4705 ⚪
松下率之助

窮地に立つということは、身をもって知る尊いチャンスではあるまいか。

得難い体得の機会ではあるまいか。
そう考えれば、苦しいなかにも勇気が出る。

思いなおした心のなかに
新しい知恵がわいて出る。

 

 

⚪ 4706 ⚪
高城剛

ピンチこそ、人生の醍醐味ではないでしょうか?

そのピンチをどう捉えるかで

人生変わってくると思います。

 

 

⚪ 4707 ⚪
松下幸之助

危機を突破すると
必ず良いものが訪れる。

人生は
数々の困難に満ちあふれており

それを突破していくのは信念であり
困難を乗り越えた先には

相応の幸福が待っている。

 

 

⚪ 4708 ⚪
三木谷浩史

僕は自分の欠点も限界もよく知っている。

僕は、目標さえあれば
他のすべてを投げ捨ててでも突き進むことができる。

窮地に陥れば陥るほど
俄然やる気がわいてくる。

けれど、これが最大の欠点なのだが、仕事が軌道に乗って
しまったらすぐに異味を失いかねない。

義務感だけでは仕事に集中できない。

極めて飽きっぽい。
平和なときには役に立たない、乱世でしか力を発揮しないタイプなのだ。

 

 

⚪ 4709 ⚪
永野重雄

ついに夜逃げするよりなくなった。

話には聞いていたが
こんなにたまらないものかと、身に染みて知らされた。

 

 

⚪ 4710 ⚪
ナポレオン・ヒル

積極的心構えを持たなければ
不安で憂鬱な日々が長く続くでしょう。

経済的なこと、人間関係
あるいは健康面の危機にも、そのつど迅速に対処しなくてはいけません。

 

 

⚪ 4711 ⚪
鈴木修

もともと、この数年間は
会社の存在を揺るがすような危機的な状況が来るのではないか、と身構えていました。

だから
少しだけ反応が早かったのかもしれません。

 

 

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

 

 

言葉は言霊とも言われ
エネルギーなんですよね♪

 

あなたが使う言葉が

あなたの
人生、運命を現実化していくんです *¨*•.¸¸♬

 

続きの
賢者さんの叡智 ( 言霊 )はコチラ (✻´◡`✻)
https://kick-7.net/mindset194/

 

⚪️ 過去 ⚪️だから良かった
🔵 現在 🔵だから有難い
🌕 未来 🌕だから良くなる

 

すべてはうまくいっています!
🍀 全てに感謝 🍀

 

いつも心に備えている
大好きな言霊さん達です♪

 

☆ きくさん ☆