
。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
よりよい人生を生きるための
あなたやあなたの大切な人の
人生が繁栄し続けて行くための
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
宇宙の原理原則
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪
である
賢者さんの叡智 ( 言霊 ) を
紹介させていただきますね☆彡
マインドセット
と言われたりもしますが
心のど真ん中に備えることで
あなたが望む人生を歩むことになります♪
成功 ( 成幸 ) の原理原則が詰まった
偉人さん達の叡智を
取り入れていきましょう(o^-‘)b グッ!
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
~ オットー・フォン・ビスマルク ~
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
2741
須藤元気
「真の先生」とは
多くの生徒を持つ人のことではなく
多くの師を作り出せる人のことである。
2742
須藤元気
最終的に人が必要とするのは
智恵ではなく、覚悟かもしれない。
2743
須藤元気
新しい発想は
たいてい常識のワクの外にある。
2744
須藤元気
一流の人が集まる場所に身を置いたり
常に一流の空気
あるいは波動に触れるようにしていると
自分もだんだん一流になる。
2745
須藤元気
一流の人が集まる場所に身を置いたり、
常に一流の空気、あるいは波動に
触れるようにしていると、自分もだんだん一流になる。
2746
安藤忠雄
人間、極限まで追い込まれて
はじめてたどり着く境地があります。
ひとたびその境地を経験した人は
些末な事柄にとらわれない
大局的な視野を持つことができ
どんなときでも
平常心を保つことができるようになるのだと思います。
2747
安藤忠雄
個性と個性がぶつかり合う中でこそ
新しい発想が生まれます。
個性のない者同士が
いくら意見を交わしても
そこから生まれてくるものは何もありません。
2748
安藤忠雄
極限の状況を乗り越えられるのは
「この先にもっと面白いことがあるぞ」
と思えるからでしょう。
2749
安藤忠雄
ギリギリの状態に
何度も追い込まれた人でないと
直感力は働かない。
最近の若い人には
優秀な人材がたくさんいますが
ギリギリまで
追い詰められたという経験がないから
直感力がないんじゃないかと思います。
2750
安藤忠雄
人間にとって本当に幸せは
光の下にいることではないと思う。
その光を遠く見据えて
それに向かって懸命に走っている
無我夢中の時間の中にこそ
人生の充実があると思う。
2751
野村克也
心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
2752
稲盛和夫
自分の運命は
自分で管理しなさい。
でなければ
あなたはだれかに
自分の運命を決められてしまう。
2753
羽生善治
幸運の女神は勇者に微笑む。
2754
デール・カーネギー
好運に出合わない人間など一人もいない。
それをとらえなかった
というまでだ。
2755
ジーコ
人は幸運の時は
偉大に見えるかもしれないが
向上するのは
不運の時である
2756
坂本龍馬
人の運命の九割は
自分による罪だ
2757
フョードル・ドストエフスキー
貧乏な者は、その儚い運命を訴えるが
裕福な者は、それを聴くのが嫌いである。
2758
スティーヴン・ホーキング
一つ目は
足元を見るのではなく
星を見上げること。
二つ目は
絶対に仕事をあきらめないこと。
仕事は目的と意義を与えてくれる。
それが無くなると人生は空っぽだ。
三つ目は
もし幸運にも
愛を見つけることができたら
それは
まれなことであることを忘れず、捨ててはいけない。
2759
三木谷浩史
0.1%の改善の積み重ねが、成功を生む。
そして
大きなチャンスを的確に掴みとれる。
そういう人を運がいい人と言う。
2760
小渾征爾
その場でふりかかってきたことを
精いっぱいやって
自分にできるかぎりの
いい音楽をすることによって
いろんなことがなんとか運んできた。
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
言葉は言霊とも言われ
エネルギーなんですよね♪
あなたが使う言葉が
あなたの
人生、運命を現実化していくんです *¨*•.¸¸♬
過去
だから良かった
現在
だから有難い
未来
だから良くなる
すべてはうまくいっています!
全てに感謝
いつも心に備えている
大好きな言霊さん達です♪
☆ きくさん ☆